top of page

入学式の進行・演出をトータルサポート

  • 鈴木 律子
  • 5月3日
  • 読了時間: 3分


某学園の入学式において、弊社はイベントのディレクションをはじめ、音響・照明・舞台・映像・レーザー演出の各分野をサポートさせていただきました。新たなスタートを迎える式典が円滑に進行し、参加者の皆様にとって印象に残る時間となるよう、細やかな準備と対応を心がけました。

今回の記事では一部を紹介させて頂きます。


ディレクション・進行管理


イベント全体の構成・進行計画を立て、当日の現場運営を担当。

事前には先生方や生徒の皆さんと協力しながら、式典の流れやステージ演出の確認、動線の整理など細部にわたって準備を進めました。


リハーサルでは段取りやタイミングの調整を行い、本番に向けて最終確認を実施。当日は進行アシスタントも配置し、出演者・先生方との連携を支援することで、スムーズな進行を実現しました。




映像演出


あるセレモニーでは、各演目の紹介シーンにあわせてスライド操作やVJ演出を実施しました。台本に沿ったスライド出しを基本としつつ、リハーサルで全体の流れを確認しながら、照明の色味や音楽の雰囲気に合わせた映像演出を即時に調整しました。


今回の映像パートは、音響・照明に比べて事前のリクエストが少なかったため、当日の演出バランスを見ながら柔軟に対応。シーンに応じてVJ素材の色や動きを選定し、全体の雰囲気に自然に溶け込む映像表現を心がけました。


中でも、子ども向けのステージでは「ディズニー風の世界観」という参考情報をもとに、権利面への配慮を踏まえつつ、イメージに近いオリジナルのVJ素材を制作。演出後、現場から「先生方にも好評だった」とのお声をいただき、安心とともに達成感のあるシーンとなりました。


細かなリクエストが少ない中でも、他セクションとの連携を意識しながら、臨機応変な映像演出を通してセレモニー全体の一体感をサポートしました。





企業イベントにおいては必須の大型LEDビジョンの提供


企業イベントには様々な形態がありますが、共通しているのが企業の熱い想いを伝えるということ。そこで行われるプレゼンテーションは、企業ポリシーやサービスを伝えるために様々な工夫を凝らす大切な一場面です。今回のイベントでは会場に高解像度の大型LEDビジョンを設置し、参加した全方位のゲストへ鮮明で迫力のある映像を提供しました。


その結果、ゲストの皆様に企業が伝えたいメッセージをハッキリに伝えるとともに、素晴らしいプレゼンテーションに魅了され、深い印象を与えることに成功しています。




レーザー演出


あるセレモニーでは、各演目のテーマや雰囲気に合わせて、演出のトーンを調整。楽曲やステージ内容に応じて、レーザーの有無や色使い、照射タイミングを工夫しました。


明るく元気な演目

リゾート感やスポーツをイメージさせる内容に合わせ、楽曲も明るく軽快だったため、レーザーも開放的で鮮やかなパターンを採用。空間全体が華やぐような演出を行いました。


・ファッションやビューティーをテーマにした演目

落ち着いたトーンの音楽とダークな雰囲気のステージに合わせ、赤・青・白のレーザーをポイントで照射。曲のきっかけに合わせた演出で、洗練された印象を演出しました。


 ・キャラクターが多数登場する子ども向けの演目

 にぎやかでカラフルなステージに合わせて、レーザー演出も明るくカラフルに。テンポよく切り替わるパターンで、楽しい雰囲気をさらに盛り上げました。


全体として、それぞれの演目の特色を活かした演出設計を行い、観客にとって印象的なステージ空間づくりをサポートしました。




式典の主旨に沿って、過度にならず、それでいて参加者の心に残るような運営と演出を心がけました。今後も、お客様のご要望に寄り添いながら、安心して任せていただけるイベントサポートを提供してまいります。





bottom of page